information

お知らせ

利用者さんインタビュー

こんにちわ!あいびー松本 職員の西村です。
今回は利用者さんにインタビューをします☆彡
記念すべき第1回目の利用者さんはRさんです。

自己紹介
こんにちは、利用者のRです。
サッカーが大好きで特にリフティングが得意な20代男性です。

いつから通所していますか
2025年1月から通所を開始しました。

どうしてあいびー松本を選びましたか
PCに興味があり、パソコン教室に通っており、あいびー松本はパソコンの仕事が出来るので選びました。

あいび松本でこれまでどんなことをしましたか
PCでは、サイト更新や文章の作成、時間がある時はタイピングの練習をしています。
軽作業は、マグネットにシールを貼る、タグのシールを貼る、貼る以外では入浴剤の梱包袋入れ、フラワーアレンジメント用のカードを印刷して切る仕事をしています。

特に好きだった作業
まだあいびー松本に入ったばかりですが、色んな仕事の順序だったり、パソコン教室では教わることはなかった知識も覚えつつあるので、地道に覚えていって自分が本当にやりたいパソコンが将来出来るようにあいびー松本でしっかり学んでいきたいです。

西村より
Rさんへ
最初のころは原稿の文字入力をする際にチラホラミスが目立っていましたね、覚えていますか?
今では入力したものを自身でしっかり確認してから職員に作業完了報告できるようになりました
ミスもほとんどなくなり、安心して仕事を任せられる存在になってくれています。
ありがとうございます!これからもよろしくお願いします。

段落ブロックの入力
Enterを押すと次のブロックにジャンプ。Shift+Enterでブロック内で改行する。

見出しの入力(H2:デフォルト)

見出しの入力(H1)

見出しの入力(H3)

見出しの入力(H4)

見出しの入力(H5)
見出しの入力(H6)
  • リストのテスト:アイテムA
    • アイテムB
  • アイテムK
  • アイテムC
  • アイテムD
  • アイテムE
テーブルテストアイテム1-1アイテム1-2アイテム1-3
アイテム2-1アイテム2-2アイテム2-3
アイテム3-1アイテム3-2アイテム3-3

グリッドグリッドグリッドグリッド

グリッドの作り方
1.+ボタンでグリッド(親)を選択
2.